1. HOME
  2. ブログ
  3. 子どもと遊ぶ庭づくり|おうちプールがもっと楽しくなる工夫とアイデア

子どもと遊ぶ庭づくり|おうちプールがもっと楽しくなる工夫とアイデア

夏の暑い日、お庭でプール遊びができるのは子どもにとって最高の思い出になりますよね。
でも、ただビニールプールを出すだけでは、使いにくかったり、片付けが大変だったり…。
今回は、“安全で快適”なおうちプール遊びを実現する庭づくりのポイントをご紹介します。


🛠 プール遊びにおすすめの庭設備・デザイン

1. 水場(立水栓・屋外水栓)

  • プールの水を溜めたり洗い物をしたりと、すぐ使える蛇口が近くにあると便利

  • ホース接続口付きの立水栓ならシャワーも設置できて快適です

2. 水はけの良い床面(人工芝・インターロッキング・ウッドデッキ)

  • 土や芝生の上では泥が跳ねやすく、汚れやすくなります

  • 人工芝や排水性のある舗装を使うことで、プール後も快適に使えます

3. 日よけ対策(タープ・パラソル・サンシェード)

  • 熱中症予防に必須!直射日光を避けるため、日陰を作る仕組みを常設しておきましょう

  • 固定できる柱や壁があれば、シェードの設置も簡単です

4. 子どもが裸足で歩ける安全な床材

  • ウッドデッキやゴムチップ舗装など、熱くなりにくく滑りにくい素材がおすすめ

  • プール遊びは裸足になる時間が長いため、足元の快適さは重要です


🧰 プール遊びにあると便利なツール・アイテム

  • ✅ プールの下に敷く「断熱マット」(お尻が痛くならない&熱くない)

  • ✅ 簡易シャワーやミスト噴霧器(温度調整しやすく衛生的)

  • ✅ プールカバー(使わない時のゴミ・虫防止)

  • ✅ 収納可能なテーブル&ベンチ(親が座れるスペース確保)


🌿 デザインのヒント:プールだけで終わらせない庭の工夫

  • ウッドデッキと芝生のゾーンを分けて設計すると、遊び→休憩→また遊びがしやすくなる

  • シェード+ベンチ+水場をセットで設計すると、使い勝手も見た目も◎

  • 遊ばない季節はベンチ+鉢植えゾーンに変身するなど、多目的で使える空間づくりを意識すると長く楽しめます


🌞 まとめ:遊ぶ庭は“安全・快適・多用途”がキーワード

子どもにとって庭は冒険の舞台。
だからこそ、「安全」「衛生的」「使いやすさ」を意識した設計がとても大切です。

おうちプールを楽しめる庭づくりは、家族の思い出を育む時間でもあります。
ぜひこの夏、子どもと一緒に楽しく遊べる“わが家だけの水遊び空間”を整えてみてくださいね。

関連記事

フォローする